情報化施工活用事例ユーザ様紹介

ホーム特集 情報化施行例> りんかい日産建設株式会社様

イチケン

GPS利用により、正確かつスピーディーな位置確認がおこなえました。

りんかい日産建設九州支店様での施工現場土砂処分場での地盤改良工、排水工を施工する現場にてGPSを用いて主にPBD(プラスチックボードドレーン)の位置確認に使用された事例紹介。
通常トータルステーションで計測をおこないますが、エリア(作業区域)の確認はミスを防ぐ為、GPSを多く利用されました。
さらに、排水工・地下配水管の設置においても他工区とのズレを最小限にする為、GPSを使用されました。

結果今回現場は、工区が広いことからGPS活用範囲が広がり、計測誤差を最小限に止める事ができ さらにスピーディに位置確認が行えて現場でGPSは大変重宝しましたと、りんかい日産建設様よりお話を伺えました。



■使用GPS機器 【Topcon GNSS受信機】
・固定局  LEGACY-E+
・移動局   HiPerUGDM

イチケン イチケン
移動局側HiperU GDM
基準杭確認観測風景
移動局側HiperU GDM
完成検査観測風景

■工事内容

工 種 名 称
規格・形状寸法
単位
数 量
摘 要
当初
第1回変更
第2回変更
【苅田沖土砂処分場】            
地盤改良工            
ネット状シート敷設  
m2
59,245
68,185
68,185
 
敷砂  
m2
61,692
66,148
66,148
 
土量  砂
m3
37,460
40,153
40,153
参考数量
土量  水砕スラグ
m3
30,356
21,248
21,248
参考数量
プラスチックボードドレーン打設 打設ピッチ2.3m×2.3m
3,800
4,594
4,550
 
打設延長
m
98,040
118,525
119,906
参考数量
打設ピッチ2.5m×2.5m
5,904
5,904
5,579
 
打設延長
m
132,840
132,840
127,994
参考数量
排水工            
鉛直排水管 φ600(波状管)
L=1.2m
1
1
1
 
φ600(波状管)
L=1.4m
2
2
2
 
地下排水管 φ200(網状管)
m
1,748
1,820
1,820
 
お問合わせ先

ホームページのリンクに関して

弊社のホームページへのリンクに関して特別な制限や契約等は必要ありません。
ただし、弊社の都合によるページの移動、消去等に影響するリンク不都合が生じた場合においては、弊社は一切の責任を負いません。
ご了承ください。リンクの設定をされる方は、以下の注意事項をご確認ください。

注意事項