ホーム> 測量器GPS
- 一体型GPS NikonTrimble
≫Trimble R10 GNSS
-
NikonTrimble
軽量&ケーブルレスの完全一体型GNSS受信機をご紹介致します。R8 GNSSは軽量で人間工学に基づいた設計で、かつ完全にケーブルレスなのでRTK観測移動局、ネットワーク型-RTK観測に最適です。
また汎用性に優れ、測量作業に応じて基準局、スタティック観測としても利用できます。主な特徴としては最新のTrimble R-Trackテクノロジー採用で、L2C、L5、GLONASSのL1/L2信号をサポートし、さらには将来の運用が予定されている各種の衛星信号の受信にも対応。また、処理速度の速い新RTKエンジン搭載で初期化計測時間を飛躍的に短縮でき、Blutoothモジューム内臓でケーブルレスGNSS観測が可能な為作業効率が向上致します。 ≫Trimble R8 GNSS
-
Trimble R6 GPS
R6 GPS受信機は、Bluetooth内臓のアンテナ一体型受信機なのでコントローラーとケーブルレスで通信が可能です。モデルチェンジにより小型化・軽量化を行い、使い勝手が更によくなりました。また、新しく標準搭載したL2C信号の捕捉機能によりL2波を強力にサポートすることでFIX率の向上と観測可能地域の拡大が期待できます。将来的にはアップグレード(オプション)によりGLONASS衛星の捕捉及びデータ取得が可能になります。 ≫Trimble R6 GPS
- アンテナ一体型GPS
-
HiperX
GNSSボードに独自に開発して先進のVanguard Technologyを搭載し、GPS・GLONASSや、QZSS (準天頂衛星)への将来の対応、Galileoからの信号を受信する能力が備わり本格的な商業利用が開始された後にオプションにてアップグレード対応が可能となりました。また、チャンネル数が226チャンネルと従来機の約3倍以上に増えるほか、信号受信能力が大幅に向上されることで、今まで以上に高感度かつ安定したGNSS観測が行えるようになりました。 ≫HiperX - 土木専用 RTK GPS
-
HiperSR
従来のHiperシリーズと比べ40%減の小型・軽量ボディに土木作業に必要な機能を全て集約しました。ケーブルレスでRTK観測が行えます。受信機に内蔵されているBluetoothクラス1を利用してRTK観測が行えます。観測範囲は半径300程度をカバーでき、固定局1局につき移動局3局までを同時接続ができ、ひとつの現場を運用することが可能です。Bluetooth接続の為、従来の無線と比べ免許申請も不要となりランニングコストもかかりません。2013年5月現在 NETIS登録技術(KT-060150-V)-3次元設計データを用いた計測及び誘導システムとして登録されていますアプリケーション(監督さん.V+GNSSオプション)との連動が可能となっております。 ≫HiperSR - GNSSレベル
-
GNSSレベル Z-Plus
土木現場における3次元座標データ運用のニーズにお応えする『Z-Plus』GNSSレベルをご紹介いたします。
従来のRTK-GNSSでは、十分な高さ精度を求めることが出来ず、多くのユーザー様から精度向上のご要望をいただいておりました。『Z-Plus』は、TPJが独自開発した高精度な高さ測定を可能にするレーザー技術(LAZER ZONE)とGNSSを用いることで、高さ精度の飛躍的な向上を実現しました。
国土交通省が2016年を目処に実用化を目指しているCIM構想により、設計から施工、検査、メンテナンスのサイクルで3次元座標データを活用する流れが加速してきております。本製品は、どなたでも簡単に、効率的に3次元座標データの利用を可能にするものです。作業効率を飛躍的に高め、短納期・コスト削減・省力化といったソリューションをご提供致します。
是非とも土木GNSS革命『Z-Plus』GNSSレベルをご覧ください。 ≫GNSSレベル Z-Plus
みちびき QZSS標準対応
Trimle R10は、今までにないまったく新しい技術を数多く搭載しています。 将来にわたってお客様の利益を生むことができる、先行投資の受信機です。従来の受信機と比べて、その技術・取り回しにより、作業効率が大きく向上します。
- アンテナ分離GPS
-
Trimble R9 GNSS
Trimble NetR9スタティックBundle。Trimble NetR9受信機、Nomad efit コントローラ、整準台、GNSS観測において豊富な実績のあるZephyr2アンテナ、キャリングケースがセットになりました。コンパクトで省電力、しかもパワフルなネットワーク性能を備えており、幅広い用途に対応することが可能です。国土地理院のGNSS対応の電子基準点にもTrimble NetR9が多数採用されております。
≫Trimble R9 GNSS
NikonTrimble
幅広い用途に対応するアンテナ分離型GNSS受信機をご紹介致します。R7GNSSはアンテナ分離型GNSSということでスタティック観測にはもちろん、RTK観測、ネットワーク型-RTK観測にも対応しております。
主な特徴としては、最新のTrimble R-Trackテクノロジー採用で、L2C、L5、GLONASSのL1/L2信号をサポートし、さらには将来の運用が予定されている各種の衛星信号の受信にも対応。また、処理速度の速い新RTKエンジン搭載で初期化計測時間を飛躍的に短縮でき作業効率が向上致します。≫Trimble® R7 GNSS
-
Trimble R5 GPS
R5 GPS受信機は、アンテナ分離型のスタンダードモデルでL2C信号取得機能を標準搭載しました。さらにGLONASS衛星対応へのアップグレード(オプション)が可能な受信機です。これにより初期投資を抑え測量環境の変化に合わせてレベルアップができるようになっています。Trimble R7 GNSS受信機でも使用しているGNSS対応型アンテナ「Zephyr Model-2」を標準採用している為、アップグレード時にアンテナを買替える必要はありません。また、アンテナ分離型の為、山間部における測量でのタワー設置から自動車・船舶などへの取り付けも可能で幅広く活用が可能です。 ≫Trimble® R5 GPS
-
TOPCON
GNSSボードに独自に開発して先進のVanguard Technologyを搭載し、GPS・GLONASSや、QZSS (準天頂衛星)への将来の対応、Galileoからの信号を受信する能力が備わり本格的な商業利用が開始された後にオプションにてアップグレード対応が可能となりました。また、チャンネル数が226チャンネルと従来機の約3倍以上に増えるほか、信号受信能力が大幅に向上されることで、今まで以上に高感度かつ安定したGNSS観測が行えるようになりました。 ≫GRS-1
- ワンマン観測システム
-
画像処理機能内蔵 イメージステーション IS3
イメージングステーションIS3はトータルステーションに専用のデジタルカメラを内蔵。リアルタイムの視準画像を使用して直感的な操作と安心した作業を実現します。また簡易スキャナー機能も搭載し、必要な3Dデータを効率的にスキャニング出来る次世代型画像トータルステーション。 ≫ 詳しくはこちら
-
トプコン史上 最強自動追尾トータルステーション
X-TRAC8を進化させたPowerTracを採用。プリズムの軌跡と移動速度を解析し未来の位置を予測する高度なアルゴリズムを搭載し、追尾の妨げとなる視通の遮断や、強烈な太陽光といった厳しい環境下での追尾能力を徹底的に強化しました。・RC-5は幅の広い扇状のサーチ光を照射することで簡単・素早く・確実にプリズム方向へ振り向かせます。TOPCON史上最強トータルステーション ≫詳しくはこちら
-
イメージ観測をもっと便利に! DS−200i
新しいオンボードアプリケーション MAGNETTM Field 搭載! 5Mピクセルのデジタルカメラと、自動追尾センサーを使用し 『測量が見える』イメージワンマン観測システム 効率よく観測・測設・丁張りを 効率化します。 ≫詳しくはこちら
-
トプコンが提案する杭打ち革命!
LN-100は、誰もが簡単に扱え、1人だけで作業が出来るように設計されています。全ての機械操作や観測情報の確認は専用アプリをインストールしたスマートホンで行えるので、これまで光波を使って杭打ち作業を行う際に必要だった機械操作側とプリズムマン側とのやり取りが不要になります。プリズム位置を調整しながら現在の位置をスマホ上で確認出来るため、ストレス無く作業して頂けます。 ≫詳しくはこちら
-
「Trimble VX」3Dスキャナ
スキャニング、イメージング、さらに計測の成果物を、測量士向けに設計されたシングルソ リューションで取得し集約。高度な光計測、メトリックイメージング、3Dスキャニングの技術 を統合したTrimbleR VX?スペーシャルステーションは、これらすべての作業を行うことが可能で、しかも使いやすい唯一の測量機です ≫Trimble VX シリーズ
-
Trimble S7 Trimble VISION望遠鏡部にビデオテレスコープを搭載したロボティックサーボトータルステーション
ハイスピードサーボトータルステーションにビデオテレスコープによる撮影機能を搭載。ロボティック測量時のターゲット再ロックの際には、ビデオテレスコープが映し出すターゲットを軽くタップするだけで瞬時に望遠鏡が旋回し、スムーズにターゲットロックします。また、カメラも搭載しており、撮影ファイルは自動ファイル名作成機能にて観測測点と同期を取り、現況測量時のTOWISEとの高い連携を生み出します。 ≫Trimble S7 シリーズ
-
マグドライブロボティック TrimbleS8
圧倒的な力。高精度測量観測の最高峰モデル
高精度が要求される高度な測量作業、工学計測、モニタリングへ対応できる柔軟性を備えたハイエンド・フラッグシップモデル。それがTrimble S8 0.5” High Precision(近日発売)です。MagDriveTM 、SuperPointTM テクノロジーをベースに、0.5”の測角精度、0.8mmの測距精度、近傍の反射物に影響を受けないFineLockTM(※2) 機能など、ハイエンドモデルならではの最高機能を搭載しています。ま≫Trimble S8 シリーズ
-
マグドライブロボティック TrimbleS6
技術の電磁誘導式ギアレス駆動装置「MagDriveTM」と、新発想の角度補正システム「SurePointTM」の相乗効果が生み出す高精度・高性能。スムースな旋回を実現した新時代のトータルステーションです。サーボと測角センサーを融合したダイレクト・ドライブを搭載、画期的な補正技術が可能にした鉛直線のトレース機能でマグネットブレーキの採用により視準位置を据付け時と同じ状態で高精度にキープします。素早い自動視準+確実な自動追尾を統合したAutolockR最長800mのノンプリズム測距が可能です。
ロボティック仕様はTCUを本体から外し、通常と同じ操作環境で遠隔操作により自動追尾観測も可能になります。efit+には観測作業に応じた縦横断観測・平面観測・測量計算等の多彩なソフトウエアも御準備しております。
更にTrimbleTargetIDを使用して常に正確なターゲットを探知しプリズムをロックします。現場観測時に複数のプリズムを使用しても、誤視準をなくし常にワンマンでも正確に観測作業を実現できます。TrimbleS6はお客様の御予算と観測作業に応じた商品ラインナップとヴァージョンアップを可能にしたトータルステーションです。 ≫Trimble S6 シリーズ
-
サーボトータルステーション「FOCUS 35 LockNGo/Robotic」
最高レベルの生産性向上を追求、現場を強力にアシスト
独自の自動クランプ機能により、本体の静止や静止状態でのデータ取得を従来のサーボトータルステーションと比較してより確実にしました。また、新しい追尾機構は、追尾時の反射物への干渉を軽減、確実にターゲットの追尾を行います。 ≫FOCUS 35 シリーズ
- モータドライブトータルステーション
-
モータードライブトータルステーションは、従来のトータルステーションの水平角部・鉛直角部にモーターにより駆動し、ソフトウエアーの制御にて、自動対回・自動視準をおこないます。
自動対回は、対回測量を行う、測点を1度観測するだけで、自動旋回にて対回測量を、自動化します。境界・現況観測においては、大まかなやぶにらみのみで、プリズムの中心部を検索し、自動測距を行います。測設時は、復元する座標を入力するだけで、復元箇所の測点に自動旋回します。弊社は、自動追尾対応バージョンと、自動視準・自動対回のバーションを用意。
*最適な商品はコチラ ≫DSシリーズ ≫Trimble S3 ≫PSシリーズ ≫Trimble S6 シリーズ

- スタンダードトータルステーション
-
TJMデザイン EasyStation ESシリーズ
- TJMデザインESシリーズは皆様に長い期間
ご愛顧いただきました
GPT−3000シリーズの後継機種として発売されました。
ESシリーズは現場観測において必要な様々なプログラムを内蔵しており測量・土木・建築などあらゆる観測のお手伝い出来る1台といえます。
更に世界初の「TS Shield」によりお客様のご使用されている機器は常に最新な状態にサポートされます。
- TJMデザインESシリーズは皆様に長い期間
ご愛顧いただきました
≫Total Station -
TJMデザイン OnBoadStation OSシリーズ
- TJMデザインOSシリーズは皆様に長い期間ご愛顧いただきました
GPT−7000シリーズの後継機種として発売されました。
OSシリーズはWindowsCE6.0を機器内部に搭載し長年皆さまへご愛用いただいております測量基本CEまたは土木基本CEがインストールされた高性能トータルステーションです。
更に世界初の「TS Shield」によりお客様のご使用されている機器は常に最新な状態にサポートされます。
- TJMデザインOSシリーズは皆様に長い期間ご愛顧いただきました
≫Total Station -
NikonTrimble Nivo Hシリーズ
- ・WindowsCE搭載 測量・路線・横断ソフト標準搭載 TS出来高対応(オプション)
- ・高精度・高品質を驚きのコンパクトサイズと軽量ボディに凝縮!
- ・測量機の新しいスタンダードクラス最小・最軽量の新設計ボディ(高さ30cm、重さ3.9kg)
- 1素子プリズムで1.5〜5,000mの長距離測距
≫Nivo H シリーズ -
TrimbleM3 DR2
-
Trimble Mシリーズに測角2秒精度モデルを追加
「軽量・高精度・使いやすさ」をコンセプトとした、Trimbleクランプ式マニュアル
トータルステーションです。軽量コンパクトなボディに高精度測角/測距モジュー
ルを搭載したこのモデルは基準点測量のみならず山間部などでの応用測量で
も、高次元の機動力と高精度をご提供します。
≫Trimble M3 DR2シリーズ -
TrimbleM3 DR5
-
TrimbleM3 DR5は、光学系とレーザー部を徹底的に研究・開発したことにより、防塵・防水性能とレーザークラス1を維持しながら、大幅な軽量3.8Kg・コンパクトを実現したノンプリズム・マニュアル・トータルステーションです。QVGA反射型カラーTFTタッチパネルと
Windows CEを採用、ソフトウェアefit+for M3の搭載で、STS、GNSS/GPSと操作体系を統合しました。
さらに、新設計EDM、クランプレス、エンドレス徴動、リチウムイオンダブルポケットバッテリー、Bluetooth、 レーザーポインター、レーザー求心(出荷時Option)等、様々な新しい技術を搭載しています。≫Trimble M3 DR5シリーズ -
NikonTrimble Nivo
- ・高精度・高品質を驚きのコンパクトサイズと軽量ボディに凝縮!
- ・測量機の新しいスタンダードクラス最小・最軽量の新設計ボディ(高さ30cm、重さ3.6kg)
- ・1素子プリズムで1.5〜5,000mの長距離測距
- ・自社作製
≫NikonTrimble Nivo
- 測量機ロングサポート
-
トータルステーション 延長保証サービス
皆様の大事な測量機をメーカー1年保証から長期保証に延長します。トプコン・トリンブルが提供する、延長サービス保証にて、皆様に長期の「安心」をご提供します。
*ロングサポート詳細はこちら

- 水準測量
-
デジタルレベル 1等電子水準器
水準データコレクター LC3000簡単接続。永年にわたり培われてきた卜リンブルの経験と信頼性から生まれた「デジタルレベル」は、すべての観測者が期待する高精度を保証します。 ≫ Dini 0.3 -
デジタルレベル 2級電子レベル
世界初のウェービング機能を搭載したデジタルレベル ボタン一押しで高さを読取るシンプルな操作性のデジタルレベル ≫ DL-500シリーズ -
デジタルレベル 2級電子レベル
簡単操作で素早く高精度に高さ情報を取得。Buletooth接続で機器の手振れを防止3/4級水準測量対応。デジタルレベル ≫ 水準データコレクタ LC-700 -
デジタルオートレベル
オートレベルにデジタル表示。独自開発コンベックスで、スイッチポンで一発測定 ≫ ORION+
- 電子野帳
-
観測データの多角測量・縦横断観測・水準測量
データコレクターは、測量現場の必需品となりました。また、観測するだけではなく、計算・現場の情報収集等WindowsCEの普及により、現場ターミナルは、お客様のニーズにお応えするたくさんのアプリケーションが開発されています。
弊社は、お客様の現場ニーズに合わせた、データコレクターをご提案します。 ≫PocetNEO ≫データコレクタ ≫Trimble NOMAD ≫TraceMasterMultiX-Field ≫水準データコレクタ LC-700 ≫Trimble SB
弊社のホームページへのリンクに関して特別な制限や契約等は必要ありません。
ただし、弊社の都合によるページの移動、消去等に影響するリンク不都合が生じた場合においては、弊社は一切の責任を負いません。
ご了承ください。リンクの設定をされる方は、以下の注意事項をご確認ください。
- ●本ホームページに掲載された情報に外部からリンクする際には、こちらのお問い合わせフォームに記入の上、
リンク元URLをお問い合わせ内容にお書き下さい。 - ●当社ホームページの提供する素材によるトラブル等は、いかなる損害においても弊社は一切の責任を負いません。ご了承下さい。